ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年12月08日

家族



冬の風がそよぐ日
君と僕は出会い
家族になった

僕はとても寂しがりやだから
君が肩の上に
ちょこんと乗るだけで
暖かい気持ちになった

僕がここにいる限り
よろしくな

【撮影地】http://slurl.com/secondlife/Menophra/109/101/38




【女番長野良猫ロック】




【野良猫ロック マシーン・アニマル】

女番長シリーズっていったら、梶芽衣子、藤竜也、范文雀、、、、はずせませんね。
特に梶芽衣子のキュートさっていったら最高、まさに野良猫にふさわしい。
一発でやられてしまいます。
  

Posted by Gihren at 20:00Comments(0)日常

2008年12月05日

69



体を向き合わせる

でも見えるものは

僕には君の足
君には僕の足

近くにいるのに
2人は
瞳も
顔も
口も
見つめあう事が
出来ない

近くにいるのに
永遠に向き合えない
2人の心

【撮影地】http://slurl.com/secondlife/Japan%20Resort/148/3/22




【Eagles/Hotel California 】
脈絡もなく、ただ歌詞に69という言葉が入っているだけで選んでみました。
ただ、閉塞感を歌っている点では、共通しているかなと、、、w。
チェックアウトは自由、でもここから誰も出ることは出来ない、、、
それはセカンドライフであり、君の事。  

Posted by Gihren at 23:30Comments(0)日常

2008年11月26日

冬の散歩道



夕方には早い
昼下がりというには遅い
中途半端な時間

冷たい風が
午後の
まったりした空気に
ほてりきった
心に心地よく
当たる

それは
日常に溺れそうな
僕の心を
覚醒してしてくれる

【撮影地】http://slurl.com/secondlife/Menophra/82/104/36




【Simon & Garfunkel/Hazy Shade of Winter】
キンキキッズのドラマの主題歌で、何年か前にリバイバルでヒットしましたねぇ。
SGにしては、かなり激しい曲ですが、イントロのギターリフかっこいいですね。
好きな曲の一つです。  

Posted by Gihren at 22:30Comments(0)日常

2008年11月24日

やさしい夜に抱かれて



やさしい夜に抱かれて
静かに眠りたい
疲れてしまった体を横たえて

うまく生きれない僕は
余計なことまで考えてしまって
疲れてしまうんだ

だから
僕には優しい夜が
必要なんだ

一人静かに眠るために


【撮影地】http://slurl.com/secondlife/Japan%20Resort/128/71/23





【The Rolling Stones/Through the lonely nights】
ストーンズらしからぬバラードの名曲TIME WAITS FOR NO ONEのB面に
納められいた隠れた名曲。
やさしい夜を抜けた向こうには、何があるんでしょうか?  

Posted by Gihren at 20:00Comments(0)日常

2008年11月22日

土曜・日曜・月曜




土曜と日曜の間
日曜と月曜の間

同じはずの飛び切りの
時間なのに
全然違う時間

こんなにも違うのは
ここが最高の世界で
その他がつまらない日常だから

飛び切りの時間は
永遠には続かない

でも少しでも
ここにいたい


【撮影地】http://slurl.com/secondlife/New%20Brighton/102/108/35






【The Cascades/Rhythm Of The Falling Rain】

さらば青春の光に何故か収録されたアメリカンポップスの名曲。
くだらないと思いつつも何故かしんみりしてしまうんですよね、こういう曲
きくと、、、。  

Posted by Gihren at 23:59Comments(1)日常

2008年11月12日

冬がはじまるよ



気づくと雪の便りが届く
君の住む街はもう
白く化粧しているんだろうね

僕のいる場所にも
白いものがまじり始めているよ

雪の降る夜は
怖いほど静かで
ただ、しんしんと
雪が降る音がする

この雪を降らせた雲は
君の住む街からやってきたのかな

【撮影地】http://slurl.com/secondlife/Croquis/236/117/27






【槙原敬之/冬がはじまるよ】
ごめんなさい、まんまタイトルいただいてしまいましたww
何気にマッキー好きなんですよね。
俺や、自分、おいらっていう一人称でない“ぼく”の“男心”を
わかってるなぁってww。
そう、かつての中産階級の普通の男の子の男心。  

Posted by Gihren at 23:56Comments(0)日常

2008年11月11日

一人



ただ一人漂う
時はこんな僕をあざ笑う

時が解決してくれると思っていたけど
何も変わらない
どうしたらまぎれるのか
何もわからない

どうするの
どうしたいの

問いかけるけど
唯―
時は流れるだけ



【撮影地】http://slurl.com/secondlife/Templum%20ex%20Obscurum/118/189/22






【デイブ平尾/一人】
今日の朝の新聞で、デイブ平尾さんの訃報が載っていました。
いつも酔っ払って歌っていた、、、、
ほんとのところは知らないけれど、あんな感じで自由に生きていけたら
いいなあと思わせてくれる人でした。




【The Golden Cups/愛する君に】
ゴールデンカップスの1968年のヒット曲“愛する君”のTV出演時の
画像。こんなにかっこいいバンドが、当時いたんだって思わせてく
れる画像ですね。
みんなキャラ立ってる感じがします。

黙祷、、、、  

Posted by Gihren at 23:57Comments(2)日常

2008年11月07日

SLとRLとの間



“君の名前 EW 67m”

レーダーに浮かんだ文字は
相変わらず遠い

君は僕の事を気づいてはいないんだろうな
僕も君の事をよくは知らない

ただわかることは
そこに君がいて
ここに僕がいる

そして画面の前には
本当の僕がいて
君の向こうには
本当の君がいる

ほんのわずかな時間
それは
偶然?―
―それとも時のいたずら?


【撮影地】http://slurl.com/secondlife/Japan%20Resort/148/3/22






【The Collectors/世界を止めて】
永遠のブレイク寸前バンド、コレクターズの名曲。
僕はこの曲を聴いて不覚にも涙してしまいました。

このヴァージョンより下のURLのほうが100倍かっこいいんですけど、
埋め込み出来ないんでURL貼っておきます。
Voの加藤氏がかなりロジャー・ダルトリーしていますw

http://jp.youtube.com/watch?v=kKRIGlLXKQI&feature=related  

Posted by Gihren at 22:29Comments(2)日常

2008年11月06日

拝啓 寒くなりましたがお変わりありませんか



拝啓

だいぶ寒くなってきましたがお変わりありませんか?
寒い夜なのでラーメンでも食べようと思って
表に出てきました。

生憎
おやじさんは、どっかにいったらしく
さっきから待ちぼうけです

そちらからは雪の便りも聞こえてきましたが
風邪などひいていないといいんですが

といいつつ
こんなところでつったっている
僕のほうが風邪をひいてしまいそうですね

あっ
だいぶ無駄話をしてしまいましたね

それにしても親父さん遅いな


【撮影地】http://slurl.com/secondlife/Reef%20Island/153/49/23






【オフコース/秋の気配】
最近イージーに選曲しすぎですねw、もちろん、この曲も好きな曲です。
一言もでてこないけれども、横浜の港の見える丘公園がモチーフになっ
ています。
横浜出身ていうことではないんですが、横浜を歌った曲は何故か好きに
なっちゃいますね。
しばらく港のほうには行っていないんですが、景色は変わらないんでしょ
うか、、、。
  

Posted by Gihren at 22:31Comments(4)日常