2008年11月28日
儚きもの

儚くて
痛々しいもの
そして
どこまでも純粋で
透明なもの
そんなものを
僕は愛している
まるでその花たちは
蛍のように輝き
やがて朝を迎える頃には
消えてしまうのだろう
【撮影地】http://slurl.com/secondlife/creators%20pavillion/206/38/27
【The Doors/The Crystal Ship 】
この曲を初めて聞いたときのショックは、今でも忘れません。
まだそんなに気の利いた言葉でこの曲を説明出来なかったけれども、
澄んだ空気が支配するこの曲に酔いしれていました。
【Jacks/空っぽの世界】
アメリカにDoorsがあるなら、日本にはJacksがいる。
初めて聞いた夜から、僕は押しになってしまいました。
それまでかいたオリジナルの曲の歌詞がすべて色あせ、3年くらいは
歌詞がかけなかった。
Posted by Gihren at 23:01│Comments(2)
│景色
この記事へのコメント
ジャックスはヤバ過ぎです。
彼岸にいる人の独り言はきつい。
先に逝ってしまった友人の声とダブっちゃいました;;
彼岸にいる人の独り言はきつい。
先に逝ってしまった友人の声とダブっちゃいました;;
Posted by sil☆ at 2008年11月29日 09:41
そんな事があるんですね。
ほんと、“いけない音楽”そのものです。
昔、あこがれて武蔵新城の早川書店に行った事が
思い出されます。
ほんと、“いけない音楽”そのものです。
昔、あこがれて武蔵新城の早川書店に行った事が
思い出されます。
Posted by Gihren at 2008年11月29日 22:48